忍者ブログ

ゴリゲンヌゲームス

オススメ記事

記事一覧

[PR]

2025-11-14

記事を読む

めくるめく狂気のゲーム 狂気発病の公開を開始しました

2022-03-13ゲーム制作
ゲーム 狂気発病の公開を開始しました! 楽しんでいただけると幸いです。 狂気発病 理不尽の狂気 伝染する狂気 そして知る 肉の味を “犯される” 、狂気に 全テが狂っ

記事を読む

風神 ノマド外伝 登場キャラクターの紹介

2022-03-05ノマド外伝
風の時代 いのち吹きすさぶ時代 風神 ノマド外伝 に登場するキャラクターを紹介します。 https://ci-en.net/creator/10927/article/607792

記事を読む

お金稼ぎ! マップ紹介

2022-03-05ゲーム制作
お金稼ぎ! のマップを紹介します。 ラヴとジョイ。 悩める二人の若者は今日も女を襲ってお金を稼ぐ。 https://ci-en.net/creator/10927/article/607654

記事を読む

新作ゲーム 狂気発病を制作中です

2022-03-05ゲーム制作
現在、新しいゲームを制作しております。 公開に向け、頑張っていきます。 狂気発病 “犯される” 、狂気に…… https://ci-en.

記事を読む

息抜き女狩りゲーム お金稼ぎ! を公開します

2022-02-22制作したゲーム
息抜き女狩りゲーム お金稼ぎ! を公開します! ラヴとジョイ。 悩める二人の若者は今日も女を狩ってお金を稼ぐ。 夢にむかって歩め! 女を襲ってお金ゲットだ! プレイ時間 4分 ダウンロード

記事を読む

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 プレイ記録

2022-02-18ファイアーエムブレム プレイ日記
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜をプレイした記録です。 歴史を見届けよう。 聖戦の系譜の音楽、本当にすばらしい 場面にあっていて気持ちが昂る 登場人物たちの思惑、やりとり 積み重なったユグドラ

記事を読む

DanceDanceRevolution GRAND PRIX プレイ記録

2022-02-17遊んだゲームの記録
DanceDanceRevolution GRAND PRIXのプレイ記録です。 DDRがPCで遊べるようになってうれしい。 11/10 MAKE IT BETTER 低速曲 初代の等速が懐か

記事を読む

ガチャフォース プレイ記録

2022-02-17遊んだゲームの記録
エクストラモードでレア出たらかきます。 12/3 ビルドロボの銀出た 12/10 サムライショウグンのクリスタル出た! うさぎ可愛いすぎる 12/11 ノーマルニンジャの銀出た

記事を読む

ファイアーエムブレム 紋章の謎 第一部 プレイ記録

2022-02-16ファイアーエムブレム プレイ日記
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第一部のプレイ記録です。 1章 マルスの旅立ち われらがマルス王子の初陣 マルス様すき シーダ様も初期加入でうれしい 2章 ガルダの海賊 マップ上でかたまって

記事を読む

ファイアーエムブレム 封印の剣 プレイ記録 ハードモード

2022-02-15ファイアーエムブレム プレイ日記
ファイアーエムブレム 封印の剣のプレイ記録です 1章 運命の息吹 支援を組んでおくと今後がラクになる ハードだといきなりボールスピンチ…… あの空の向こうにすき

記事を読む

ファイアーエムブレム 聖魔の光石 プレイ記録  むずかしい エイリークかわいい

2022-02-15ファイアーエムブレム プレイ日記
ファイアーエムブレム 聖魔の光石のプレイ記録です 序章 ルネス陥落 いきなりのピンチ ヴァルターに襲われ、ゼト負傷 エイリークかわいい ゼトもカッコいいし強い 好き 1章 脱出行 2章 守

記事を読む

ファイアーエムブレム トラキア776 プレイ記録

2022-02-13ファイアーエムブレム プレイ日記
ファイアーエムブレム トラキア776のプレイ記録です まだまだ幼い主人公リーフとそれをたしなめるドリアス、アウグストのやりとり きれいごとではない戦いの側面が描かれていてトラ7はホント良い 聖戦

記事を読む

激ムズ ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 光と影の英雄 ルナティック プレイ記録 毎回死闘

2022-02-13ファイアーエムブレム プレイ日記
ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 光と影の英雄 ルナティックモードのプレイ記録です 全体的にメッチャキツい 力・守備・速さなどが上がるといつも以上に嬉しい ファイアーエムブレム 新・紋章の謎

記事を読む

精霊伝承 プレイ記録

2022-02-12遊んだゲームの記録
香月清人様制作ゲーム 精霊伝承のプレイ記録です 5章外伝を行かなかったことが本当に悔やまれる エリスかわいい 第一章 選んだキャラはミラエル スムダン クリス マップを進み、敵を倒す ヒカリか

記事を読む

ReinPhazer プレイ記録

2022-02-12遊んだゲームの記録
m.o.3様制作ゲーム ReinPhazerのプレイ記録です (ビギナー) 仲間のエレインとチェルの育成をおこたったツケが後半にひびく 第1章 第2章 ナイフレインによる範囲攻撃に注意 味方

記事を読む

[PR]

  •  投稿日:2025-11-14
  •  カテゴリ:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 カテゴリ

めくるめく狂気のゲーム 狂気発病の公開を開始しました



ゲーム 狂気発病の公開を開始しました!
楽しんでいただけると幸いです。

狂気発病
理不尽の狂気
伝染する狂気
そして知る 肉の味を
“犯される” 、狂気に

全テが狂ってイク
肉塊たちの宴
暴力と猟奇の極致へ……


↓ダウンロードはこちら↓
https://ci-en.net/creator/10927/article/611545

スクリーンショット


動画



ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



PR
 カテゴリ

風神 ノマド外伝 登場キャラクターの紹介



風の時代
いのち吹きすさぶ時代
風神 ノマド外伝 に登場するキャラクターを紹介します。

https://ci-en.net/creator/10927/article/607792
ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



 カテゴリ

お金稼ぎ! マップ紹介



お金稼ぎ! のマップを紹介します。
ラヴとジョイ。
悩める二人の若者は今日も女を襲ってお金を稼ぐ。

https://ci-en.net/creator/10927/article/607654
ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



 カテゴリ

新作ゲーム 狂気発病を制作中です



現在、新しいゲームを制作しております。
公開に向け、頑張っていきます。

狂気発病
“犯される” 、狂気に……

https://ci-en.net/creator/10927/article/607351


ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



 カテゴリ

息抜き女狩りゲーム お金稼ぎ! を公開します



息抜き女狩りゲーム お金稼ぎ! を公開します!
ラヴとジョイ。
悩める二人の若者は今日も女を狩ってお金を稼ぐ。

夢にむかって歩め!
女を襲ってお金ゲットだ!

プレイ時間 4分

ダウンロードリンク

https://ci-en.net/creator/10927/article/602144

イベントシーン
夢を、もって


イベントシーン
若者の貧困問題……


マップシーン
お金になる女!


動画

ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



 カテゴリ

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 プレイ記録



ファイアーエムブレム 聖戦の系譜をプレイした記録です。
歴史を見届けよう。
聖戦の系譜の音楽、本当にすばらしい
場面にあっていて気持ちが昂る

登場人物たちの思惑、やりとり
積み重なったユグドラルの歴史
大河ドラマ的な構成
聖戦の系譜はホント良い

序章 聖騎士誕生
聖戦の系譜は1マップがとにかく広いので慎重に
適度にやすんで集中力を維持する

ユングヴィ城へ

いきなりやられるミデェールの声すき
シグルド様 カッコいいし、強いし頼もしすぎる
アーダンの顔も味があってすき
育ててクラスチェンジすると楽しいユニットになる
アレクもいい性格してる
ノイッシュも堅実な感じあって良い

ターン経過で味方が現れる
レックスかっこよくて好き
アゼルは可愛い

キュアン カッコよくてかなり好きである
フィン トラキアでも登場したフィン
FEHだと声が置鮎さんで良い
エスリンはしっかりしていていい

斧の一撃は痛く、アゼル レックス フィンがやられやすいので注意

エバンス城へ

ユングヴィ城を制圧すると橋がかかり、敵が攻め込んでくる
数が多いので制圧するまえに布陣を整えたい

アルヴィス登場
はじめてみたときのインパクトすごかった
メチャ強い武器もってる!! って
アゼルがすでにやられているとセリフかわるの良き

1章 精霊の森の少女

ジェノア城へ

エーディンとデューを逃がしたり、せまってくるアイラを誘導したりと
やることが多い
アイラ可愛すぎるぜ
キュアンとアイラの会話良い

マーファ城へ

ヴェルダン城へ

シグルドとディアドラの出会い
運命は残酷……

ジャムカを仲間にするのが難しい
十分におびき寄せたいけど……

2章 アグストリアの動乱
とにかくマップが広く、やることも多い!!
全体的に移動力が求められるので
急くと歩兵をもてあましてしまう

ハイライン城へ

最初に襲われているラケシスをはやく助けたいが、
自軍が強くないとてこずる
ラケシスは本当にかわいい
クラスチェンジすると頼もしい
いろんな武器を使えるユニットすき

ラケシスを助け、一気にハイライン城まで向かう
中ボス、フィリップの布陣がうざい
急がないと村が襲われてしまうので落ち着かない
スキル 大楯がまじでうざったい

アンフォニー城へ

シルヴィアかわいい
キュアンとフィンが会話するとゆうしゃのやりが頂ける
ありがたい

マッキリー城に向かう
ボスがもっているスリープの杖がうざく、
ロングアーチも配置されていて攻めづらい
フュリーかわいいぜ
シルヴィアとシグルドの会話良い

アグスティ城へ
ザインの布陣が手強い

3章 獅子王エルトシャン
音楽もあいまってなんだか悲壮感
ティルテュかわいい
このマップもあちこちに移動させられるのでたいへん

マディノ城へ

レックスとアイラの会話良い
いきなり敵がこちらに向かって襲ってくる
強さもそれなりで厄介

シルベール城へ

マディノ城を制圧すると強敵エルトシャンがクロスナイツをともなって登場
1章ではあんなに頼もしかったのに敵になってしまう悲しさ
ラケシスでエルトシャンと会話するか、
育てた弓兵のキラーボウ必殺が発動すれば倒せなくもない
ラケシスでエルトシャンと会話した場合はエルトシャン無念の退場……
どちらの場合もシグルド、キュアンの胸中がせつない

ディアドラがマンフロイにさらわれる!!
エルトシャン、ディアドラを失ったシグルド……

オーガヒル城にむかう

クロード、ティルテュ、ブリギッドを
助けないといけないので慌ただしい
ゲイボルグのエピソードが悲しい

クリアすると敵の大軍に包囲されピンチに
シレジアへと……
吹き荒れる逆風

4章 空に舞う
雪国へ
雰囲気最高だが、寒々しい

まずはトーヴェ城へ
中ボス、クブリの部隊が鬱陶しい
その後はディートバの部隊と交戦
すばやく、地形を無視して移動できるペガサスに翻弄されると危険

自軍は魔防が低めなのでマージに攻撃されるとイテー

シグルドとクロードの会話よき


トーヴェ城を制圧すると
マーニャとパメラの戦い
そこへアンドレイが現れ、マーニャの部隊を蹂躙……


シレジア城にむかう
避難してきた市民が敵のブリザードをくらってやられてしまうことがおおい


ザクソン城へ
ボス、レイミアの部隊は強いがレヴィンのフォルセティなら……

5章 運命の扉
難関 シグルドたちの思いは届くのか……?

リューベック城へ
敵が強く、のんびりしているとバイロンがやられてしまう
シグルドの言う通り、最初の行動でその後が決まる

セリスを連れ、シグルドと別れるオイフェとシャナン

フィノーラ城へ
キュアンたちが助けにきてくれるが……
砂漠に足をとられ、トラバントに襲われる
ナイトキラーで蹂躙されるキュアンたち
さきにエスリンが倒された場合、武器をすてるキュアンがさらに切ない……

メティオを装備した敵マージが鬱陶しい
フュリーでしっかり倒す

シグルドとアイラの会話良き

フィノーラ城を制圧すると
レプトール現れる
さすがに強いが、フォルセティなら

レプトールを倒し、ヴェルトマー城を守るアイーダと会話するとマップクリア
しかし……


6章 光をつぐもの
残された希望
顔ぶれが一新

セリスさま好きすぎる 可愛い
ラクチェもかわいい

ガネーシャ城へ
三すくみでは有利だが、敵の攻撃をくらうと痛い
ムチャはしないようにする

ユリアの儚さいいな

イザークまたはソファラ城へ

ゆうしゃのおの持った中ボス、シュミットがけっこう強い

リボー城へ

7章 砂漠をこえて

マップが広いうえに砂漠で足をとられる
どうしても攻略に時間がかかってしまう

イード城へ
ダークマージの攻撃が痛い
シャナンとパティ(またはデイジー)がいきなりピンチ
シャナンが攻撃をかわせば強気でいけるがだいたいくらってしまう

リーフたちはいったんレンスターをあきらめ、避難させる
リーフ、クラスチェンジできればかなり頼もしい

隠れ住んでいたロプトのものたちが残したメッセージが考えさせられる
やられたらやり返す 悲しみが悲しみをうみ、狂気へ……

メルゲン城へ
敵が強く、苦戦させられる
布陣もいやらしく、難関
イシュトーの強さが脅威

ダーナ城へ
ティニー(またはリンダ)を仲間にするのが大変

アルスター城へ


8章 トラキアの竜騎士

コノート城へ
いきなり敵が迫ってくる
レンスター城も守らないといけない

イシュタル登場
昔から大好きなキャラクターである
可愛いし、境遇も儚い……
まじでええなあ

フィンとリーフの会話
リーフを注意するフィンいいな
アーサーとフィーの会話良い

ブルーム付近の守りがかたい

マンスターへ
セティさま登場
好青年+フォルセティの強さで非の打ち所なし
代替キャラクターのホークもいいキャラしてる

ミーズ城へ
トラキア776でハンニバルのイベントがあった場所

9章 誰がために
登場人物たちの葛藤
急くトラバント

ルテキア城へ
なやむアルテナを仲間にする
国王トラバント出陣
見せ場が多かったが、わりとあっさり退場してしまうのが切ない

ハンニバルを倒さずにハンニバルの部隊を相手にするのが難しい


グルティア城へ
敵増援、ムーサー登場
帝国軍というレアな名前
久々に流れる5章の敵フェイズ

ジュダ付近のアーチが鬱陶しい

フェミナまたはジャンヌで発生する偽シャナンのイベント笑える

ユリアとセリスの会話良い

トラキア城へ
山場
アリオーンの大部隊が迫ってくる
アリオーンもすごくいいキャラしてる
トラキアの方々は境遇もあいまってとにかく良い

アリオーンの強さが大変なことになっている

10章 光と闇と
過酷なトラキアを経て、やってきた10章
勇壮な音楽と美しいマップの構成が良い

クロノス城へ
魔法が得意な敵が多く、攻撃が痛い
スリープなどで妨害してくるものもいるので進軍を乱される

ナンナとリーフの会話とてもいい

ラドス城へ
惨状にふるえるセリス、良い

オイフェとセリスの会話良い

ミレトス城へ
森に潜む敵軍が厄介
武装もいやらしいものが多い
ラスボス、ユリウスとイシュタル再登場
今回もイシュタルを倒してユリウスに帰っていただく

シアルフィ城へ
10章の山場
ユリアとアルヴィスのイベントが切ない
ロートリッターを倒し、アルヴィスのもとへ

皇帝アルヴィスの強さがとんでもない
地形効果、大楯、ファラフレイムとスキなし
フォルセティも相性が悪い
もてる力で倒す

アルヴィスも悲しいキャラだった
理想のために戦ったのに、利用されて終わるなんて

コープルとアルテナの会話良いな

終章
長き戦いを経てついにここまで来た
闇をはらい、勝利を

エッダ城へ
いきなり敵の大軍と自軍をかこむダークマージ

ドズル城へ
ブリアン出撃
レヴィンの言っていたとおり、
聖戦士同士が争うのは不毛である

フリージ城へ
スコピオの部隊がなかなか鬱陶しい
ヒルダの部隊はバロンだらけで守りがかたい

ヴェルトマー城へ
イシュタル、出撃 その胸中はいかに……
イシュタルも強いが、配下のファルコンナイトが法外に強い!!
大地の剣でHP吸収、素早い、回避率高くて攻撃当たり辛いと厄介な要素多すぎる
いつも頭をかかえるポイント

洗脳されたユリアの顔グラいいな
ナーガの書を手に入れたときのレヴィンの反応すき

バーハラ城へ
十二魔将をくだし、ユリウスを倒せ!!
ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



DanceDanceRevolution GRAND PRIX プレイ記録



DanceDanceRevolution GRAND PRIXのプレイ記録です。
DDRがPCで遊べるようになってうれしい。

11/10
MAKE IT BETTER
低速曲 初代の等速が懐かしい
MONEY……

TRIP MACHINE
トリッキーな譜面と曲調が個性的で好き
ラストの展開が終末チックで良き

PARANOiA
背景のロボットの元ネタがファイティング武術と知った時は驚いた!
譜面がEDITづくりでメチャ参考になる
DDRのうまみが凝縮されている楽曲

AM-3P
最初の滝に驚く
クールな曲調で好き
声ネタが楽しい

BRILLIANT 2U
カッコよくてかなり好きな楽曲
CMで使用されたのが懐かしい

BRILLIANT 2U(Orchestra-Groove)
こちらもかなり好きな楽曲

--
11/11

KEEP ON MOVIN'
明るい曲調で良い
STEP BATTLE懐かしい

GENOM SCREAMS
L.E.D.LIGHTさんの曲はまじで良い

PUT YOUR FAITH IN ME
しっとりとした曲調で良い
FUCK MEで同じ声流れてきて最初驚いた

-
11/13

MAX300
速くて難しいけど楽しい
MAX300の譜面よすぎる
難しさと楽しさのツボがおさえてある感じ

MAXX UNLIMITED
速くてトリッキーな譜面で昔から苦しめられてる
MAXXはホント難しい

The legend of MAX
熱く、エモい曲調で良い!
DDR MEGAMIXを思い出す

11/17

Trim
速い、クセ強い譜面で難しい
koboさんの楽曲好き

Healing-D-Vision
好きな楽曲
後半の滝が凄まじい

Fascination MAXX
難関
速すぎてヤバい
譜面もヤバい

11/19

NGO
速くて嫌らしい配置、クセ強い譜面で苦手がすぎる
最後もヤバい
難関

Pluto Relinquish
難関
全部やばすぎる
後半物凄い速さの滝
2MBさんのアレンジ好き

PARANOiA ~HADES~
曲怖い
譜面もヤベー
鬼のような滝が怖すぎる
難関




ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



ガチャフォース プレイ記録



エクストラモードでレア出たらかきます。

12/3
ビルドロボの銀出た

12/10
サムライショウグンのクリスタル出た!
うさぎ可愛いすぎる

12/11
ノーマルニンジャの銀出た


ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



ファイアーエムブレム 紋章の謎 第一部 プレイ記録



ファイアーエムブレム 紋章の謎 第一部のプレイ記録です。

1章 マルスの旅立ち
われらがマルス王子の初陣
マルス様すき
シーダ様も初期加入でうれしい

2章 ガルダの海賊
マップ上でかたまっている海賊が厄介
敵ソシアルナイトはけっこうかたい
カシムはわりとすき
初プレイ時カシムを倒してしまって罪悪感にかられた思い出

3章 デビルマウンテン
マップが広く、移動に難儀する
ナバールをどう仲間にするか……

4章 オレルアンの戦士達
ちょっとかたい敵が多い
ハーディン様、ステキだぜ
ウルフかっこよくてすこ
ロシェもいい

5章 ファイアーエムブレム
騎乗しているクラスは降りて戦うマップ
いそがないと宝をとられてしまう(とられても取り返せる)

6章 レフカンディの罠
ミネルバ様たちの顔見せ
パオラ姉さんええなあ

7章 港町ワーレン
敵が多くて難しい!
壁ユニットを起用して少しずつ敵を減らそう

8章 プリンセス・ミネルバ
要塞を守るスナイパーと外にいる勇者がてごわい

9章 ノルダの奴隷市場
リンダが仲間に
リンダ可愛くて好き~~

10章 アカネイア・パレス
大事な戦い
とらえられているミディアたちを助けよう
トムス、ミシェランけっこうすき

11章 悲しみの大地・グラ
パオラ姉さんが仲間になってテンション↑↑
村を訪問すると重要人物が……

12章 魔道の国 カダイン
ガーネフから攻撃されないように気を付けよう
魔防が高いユニットは少ないのでちょっとつらい

13章 アリティアの戦い
チェイニーはクセがある
敵増援が現れると厄介

14章 スターロード・マルス
アリティアに平和を

15章 マムクート・プリンセス
貴重なアイテムがたくさん
チキかわいい

16章 ブラックナイツ・カミュ
難関!!
敵が多く、ボスが強い
育て上げたユニットで挑みたい
メリクルをもってきてくれるエストいいね

17章 天空を駆ける騎士
ミシェイルかっこよくて大好き
敵の機動力が高い

18章 悪の司祭 ガーネフ
魔法ユニットと物理ユニットで編成されていて攻めづらい
ガーネフにスターライトをぶち込め!!

19章 マムクートの王国
立ちはだかる竜たち
防御無視のブレスが痛い (チキ、バヌトゥなら軽減可能)
複数の敵なら攻撃を受けないようにしたい

終章
育てたユニットたちで挑め
ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



ファイアーエムブレム 封印の剣 プレイ記録 ハードモード



ファイアーエムブレム 封印の剣のプレイ記録です

1章 運命の息吹
支援を組んでおくと今後がラクになる
ハードだといきなりボールスピンチ……

あの空の向こうにすき


2章 ベルンの王女
敵の配置、強さがなかなか手ごわい
シャニーだいすき 可愛すぎるべ

3章 遅れてきた者
なかなか攻めづらい

4章 同盟の崩壊
ハードブーストかかったルトガーは頼もしい
昔プレイしたとき、マリナスがルトガーのキルソードくらって即死したのはワロタ

5章 炎の紋章
敵が多い
ボスのキラーアクスもこわい
じっくりいくか、門をあけて攻めるかでなやむ

6章 しかけられた罠
難しい
ボスが強く、増援がいやなタイミングで出てくる
宝をあけたり、スーを仲間にしたり キャスと会話しないといけないので
やることがおおい
キャスかわいいけどな~

7章 オスティアの反乱
難しい!!
敵が強い
ドラゴンナイトのパラメータが驚異的
ハードだとトレックは正直あきらめたくなる
時間をかけると敵増援が現れたりしてとにかく気が抜けない
ノアけっこうすき

8章 再会
なかなか、難しい
リリーナかわいいな
セシリアさんだいすき

8章外伝 烈火の剣
ボスが強い

9章 霧にけむる島
攻めづらいマップ
ボスの一撃がこわい
フィルとシンはハードだとブーストかかって頼もしい
今回は 北ルートへ

10章北 あらがう者たち
ギースを仲間にしたり、ゴンザレスを仲間にしたりとあわただしいマップ

11章北 西方の勇者
エキドナけっこうすき
難しい!
やることがおおく、思考が休まらない
エキドナ ティト クレインおのおのが動いてこちらのペースをとにかく乱してくれる
敵増援もうっとうしい
ボス付近にある村は何回プレイしても敵に壊される!
ここでしか出ない顔ありの敵増援がいるみたい

12章 真実の敵
自軍が分断され、攻めづらい!
敵の布陣がしっかりしている
敵から一方的に攻撃されるのはキツい

12章外伝 天雷の斧

13章 救出作戦
ミレディが頼もしい

14章 理想郷
だいすきなセシリアさんが仲間になってテンションアップ
ロイとの支援会話グッド
だが、このマップで活躍するのはきびしい
動きづらい砂漠
敵も強いので苦しい……

14章外伝 業火の理
通路が浮いたり沈んだりしてほんろうされる
敵にスキをつかれると苦しい

15章 竜の娘
ブーストかかったパーシバルは頼もしい
村でもらえるハマーンの口上が切ない

16章 王都奪還
ダグラスに追いかけられるマップ
ツァイスを忘れがちになる

今回はイリアルートへ

16章外伝 至高の光
降り注ぐ神の矢が厄介
バサークもちの敵が鬱陶しい
妨害が激しく、進軍しづらいマップ

17章イリア 海の道
マップ構成が整っていて好き

18章イリア 凍てつく河
ギミックが面白いマップ
地形に阻まれ、スムーズに進軍できない

19章イリア 冬将軍
身も心も凍てつくマップ
なんかトラキア776の自由を求めてを思い出す
見えない場所から敵が襲ってくるし、アーチもうざったい
シグーネはいいキャラしてる

20章イリア イリア解放
混戦になりやすいマップ
ユーノいいな

20章外伝イリア 氷雪の槍
ギミックがおもしろい

21章 封印の剣
烈火の剣とリンクしていてエモい場所
難しい
パラメータの高い敵が大軍で襲ってくる
ドラゴンマスターが厄介
一定のラインにいくと現れる敵もいる
ゲイル、マードックともにいいキャラしてる

21章外伝 黙示の闇
ギミックがいやらしいマップ
油断してロイがキラーボウ必殺くらったときは焦った
よう耐えた

22章 見果てぬ夢
決戦
難関
屈強なものたちが守っている
仕掛けに待機したときのセリフが笑える (ファやゴンザレスなど)
分断され、敵は強く、布陣も手ごわい
こちらもしっかりした強さと慎重さが求められる

23章 ベルンの亡霊
さすがに敵が強く、苦戦させられる

24章 伝説の真実
真相に、迫る
最後の『竜』へすき

終章

その手で救え






ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



ファイアーエムブレム 聖魔の光石 プレイ記録 むずかしい エイリークかわいい



ファイアーエムブレム 聖魔の光石のプレイ記録です

序章 ルネス陥落
いきなりのピンチ
ヴァルターに襲われ、ゼト負傷
エイリークかわいい
ゼトもカッコいいし強い 好き

1章 脱出行

2章 守るべきもの
モルダ好きなんだよなあ

3章 ボルゴ峠の山賊
なんか攻めにくいマップ

4章 異形の者たち
ルーテかわいいな
グラが烈火のニノなのもポイント高い
賢者にクラスチェンジするとソーニャグラになるのもいいね

5章 帝国の影
ヨシュアの説得がむずかしい
武器を外したゼトでよせるのが良いか
村を襲うなぜか専用顔グラの賊が鬱陶しい
すべての村にいくのは大変

5章外伝 砕けぬ心
初プレイ時はこれ以外にも外伝があるのかと思ってしまった

6章 憎悪の泥濘
索敵
大変なマップ
見えないところから敵が現れるし、
急がないと市民が魔物に襲われてしまう
ボスもいがいと強い
ボスを一喝するエイリーク良い

7章 水城レンバール
シューターがうるさい

8章 陥穽そして
エフラムとエイリーク 力をあわせて進軍する
エイリークルートへ

9章 後背の刃
敵が多く、たいへんなマップ
推しキャラ ターナが仲間になってテンションアップ

10章 カルチノの内乱
推しキャラ ヒーニアスを助けるマップ
マリカも好き

11章 這いうねる闇

12章 静寂の里
山岳マップ いいね

13章 ハミル渓谷
なかなか難しい

14章 白砂の女王
ボスの感情が切ない

15章 炒けた砂
砂漠 逃げ場なく、ボスが揃い踏み
エフラムのパラメータが頼もしい
憎きヴァルターも貫通が怖いけどあっさり退場

16章 荒れ果てた王都
なかなか、攻めづらい

17章 決別の大河
マップが広く、敵が強いので難しい
ボスがかたく、てこずる
シレーネけっこうすき

18章 魔の双面
ゴーゴンこわい
タマゴを割ると経験値たくさん

19章 残されし希望
難しい。
全方位から敵が攻めてくる!!

20章 闇の樹海
ムルヴァせつねえ
かなうものなら掘り下げがみたかった

終章 聖魔の光石
魔王がFEHに実装されたらうれしい



ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



ファイアーエムブレム トラキア776 プレイ記録



ファイアーエムブレム トラキア776のプレイ記録です
まだまだ幼い主人公リーフとそれをたしなめるドリアス、アウグストのやりとり
きれいごとではない戦いの側面が描かれていてトラ7はホント良い
聖戦の系譜とはまた違った良さある

そしてトラキアの音楽素晴らしい
流れる場面との一体感がすごい

1章 フィアナの戦士
アイテムを回収しつつ、進む
ボスが陣取る場所は地形効果がすさまじく、並みの武器では太刀打ちできない
フィンかっこいい
FEHでは声も置鮎さんで好き

2章 イスの海岸

2章外伝 海賊島
索敵
狭く、移動が制限される地形のせいで団子になりやすい
シヴァからキルソードを拝借できるとラッキーだが、難しい

3章 ケルベスの門
サフィの杖ミスで杖経験値をかせぎたい
サフィがワープを使えるようになると今後がラク
ゆっくり進軍するとビショップが宝を盗み、メティオを装備してしまう
(敵が宝を盗んで装備するってシステムすごいな)
マーティの持ち物を没収しておくと少しラク
次の章に向けて持ち物を選定しておきたい

候補
ひかりのけん (威力がある)
ゆうしゃのおの (ダルシンにもたせると少しラク)
聖戦士の書 (成長率補正と必殺防止に )
アーマーキラー (アーマー相手に強くでれるが、要求武器レベルが高い
たからのかぎ (宝をあける負担を減らせる

4章 地下牢獄
難しい
戦力がとぼしいうえに敵増援がうるさい
こちらの離脱や市民の離脱 ダルシンとの会話もあり、
やることがおおい
ダルシンのいる部屋が最後の難関
カリンかわいい

クリア後に敵たちの会話
やや幼いユリウスをみることができる
トラキアのうつくしいイシュタルええなあ

4章外伝 風の勇者
最初の敵ラッシュがきびしい
だいたい運任せになってしまう
デビルアクスもちのアーマーと一緒にいる女マージ
トラキアの敵女マージはレアな気がする

5章 母と娘
リーフ軍,勝利を求めて 逆境好き
難しい
敵の布陣がいやらしい
マップ上部の中ボスとメティオもちの敵が厄介
宝物を守るダークビショップとダークマージもたいへん危険
この時点でダークビショップはいつも驚く
エーヴェルが敵を倒しすぎるとやばい敵が残ったりするので注意
(キルソードもちのソードマスターが残ってしまい、地獄をみたことあり)
ナンナ様はかわいいのでいつも愛用している

エーヴェルを救うと決意するリーフ良い

6章 脱出
敵の目をかいくぐり、村を訪問(風の勇者でNPCを助けていない場合は行く必要なし)
ガルザスかっこいいな

7章 トラキアの盾
アイゼナウの連れてくる敵増援とシヴァのようへいたいに挟まれるとカオスになるので
アイゼナウの出現位置をふさぎ、出現させないようにした
シヴァ好きなので仲間にしたいが、難しい
フィンで釣れることもあるが、だいたいはリーフのほうにきてしまう
シヴァのキルソードを盗めばおわりだが、できない場合は難しい

ハンニバルの計らいに感謝

8章 紫竜山
疲労でほとんどのユニットが出撃できないはず
ルーメイをとらえるのがやや難しい
ナンナ リーフの支援をえた勇者のやりフィンで挑む

8章外伝 ダグダの館
索敵
狭い通路に敵が待ち伏せしている
ダグダとタニアは敵に囲まれ、ピンチ
3章までに傷薬をもたせておきたい
ボスのゴメスは激強
アスベルのグラフカリバーでないと撃破苦しい

同じトラキアでも隔たりがあることを説明される
トラキアの現実……

9章 ノヴァの紋章
セルフィナ好きだけど山荘を守る味方は弱い
またもやボスが激強
グラフカリバーで対処する

敵がドンドン山荘にむかってくるので
いそいで進む

10章 ノエル渓谷
敵の布陣がよく、何気に難しい
ドボルザークがうざい
アーチの威力が厄介
砦を守るアーマーから炎の剣を盗めるとナイス
村のレスキューは欲しいが、アーチの範囲内なうえ
シーフが村を壊しにくるので入手がたいへん

ソシアルナイトから武器盗んだらラルゴからグレートランスを受け取ったことがあって驚いた
グレートランスを失ったラルゴはとらえやすくなってよかった

11章 ダンドラム要塞
これまでの章で扉のかぎを買っておくとナイス
ポートクリスが発動するとアーチの脅威にさらされる

11章外伝 マーダーホレス
索敵
狭い通路に敵がみっちりいて一苦労
ボスの遠距離が厄介
遠距離と敵の攻撃にさらされて生き残るユニットはそういない……

12章 ダキアの盗賊
最初は索敵
セイラムのもつスリープを入手できるとおいしい
持ち物を盗んでくる敵に注意

12章外伝 ダンディライオン
索敵
パズルのような章
ティナのシーフは新品で入手したい
トルードけっこうすき

13章 城塞都市
グレイドを助けにいきたいが、それを阻む敵たち

ヒックスがハンマー必殺出してボスのリストを葬ったことがあってワロタ
それ以来ヒックスは伝説となった

14章 総攻撃
敵が多すぎる
アーチのせいで満足に動けない
ボスのバルダックも手ごわい
エダかわいい

14章外伝 自由を求めて
索敵
敵ペガサスが鬱陶しい
ゴール付近に待ち構えるボスたちにも注意

トラキア はやときプレイしてたときにアイヒマンが強すぎてつんだかと思ったことあり
そんなアイヒマンをくだした王者の剣マチュアは神

15章 二つの道
今回は西 ノルデンライン方面に

16章東 暗黒の森
いつかこっちのルートにいったときは
シャナムを育てようときめている

16章西 ノルデンライン
広いマップ
ケンププ付近の守りがかたい

17章西 レンスターゲイト
敵のムーアにサイレスかスリープをかけるとおいしい
サイアス登場前にミーシャ隊が動き出すとグダグダになる率高い

17章東 5月の雨

18章 王都解放
ゼーベイアを仲間にするのは非常に難しい!!
ボスのグスタフも強く、ねばられるとうざい
次にむけて敵からリワープを拝借しておきたい

19章 帝国の反撃
音楽が久々のリーフ軍,勝利を求めて 逆境で良い
スルーフの初期杖レベルがAでよかったと本当に思う
スルーフリワープ 再行動 アマルダに会話
会話後、アマルダでスルーフかつぐでうまく逃げられる

20章 光の公子
負けられぬ戦い
クリア時に章終り ゆけゆけリーフが流れる演出がいつみても最高

21章 解放戦争
普通に進軍するとなかなかやり辛い章

21章外伝 捕虜収容所

22章 渡河作戦
まっとうに進むと最難関だとおもう
敵指揮レベルの恐怖が吹き荒れる
こっちの攻撃、あたらない 敵の攻撃、あたる
進軍するのも困難

23章 魔王の城
サイアスも捨てがたいが、やはりセティ様のお力を……

24章 黒衣の男爵
マリータでガルザスを仲間に
マリータとガルザスの前ではレイドリックもションベンみたいなモンである

外伝に行かなかった場合に入るリーフのセリフあつくて好き

24章外伝 ロプトの祭壇
索敵
ゲキムズ
容赦ない遠距離攻撃と杖、さらにワナが仕掛けられており
満足に進むこともできない
できれば来たくない章

終章
もてる力をすべてぶつける
ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



激ムズ ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 光と影の英雄 ルナティック プレイ記録 毎回死闘




ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 光と影の英雄 ルナティックモードのプレイ記録です
全体的にメッチャキツい
力・守備・速さなどが上がるといつも以上に嬉しい
ファイアーエムブレム 新・紋章の謎のサントラ出してくれ~
切り裂く影 戦い果てることなくがまじで良い

prologue 1 出会い
主人公の兵種はソシアルナイトで開始
すでにキツい
ジェイガンとギリギリの戦い

prologue 2 若き従戦士たち
キツい 位置取りが難しい
ライアンがすぐやられてしまう
傷薬の消費がマッハ
ルナティックのパラメータでロディとルークが加入してくれれば頼もしかった

prologue 3 訓練開始
敵シーダ様の速さが高い
クリアするとシーダ様が仲間に
かわいい
リフも仲間になった
けっこうすき


prologue 4 新たな仲間 (アテナルート)
部屋にこもって戦う
アテナが仲間に
アテナ好き

prologue 5 行軍任務
ユニットの位置取りが難しい
敵を打ち漏らすと味方がやられる

prologue 6 絆 (ドーガルート)
敵魔道士が強め

prologue 7 最後の試練 (カインルート)
敵増援が厄介
タイミングを見計らい、ふさいでおく
次々とやってくる敵をいなせないと苦しい
敵カインも強い

prologue 8 英雄王暗殺
難しい!
効率よく敵を倒さないと追いつめられる
敵増援が出切ってから進みたい
ボスとボス付近の敵たちが最後の難関


1章 グルニア遠征
アランをドラゴンナイトにチェンジ
ドーガをハンターにチェンジ

いきなりキツい
敵の攻撃力が高く、育ってないロディなどは即死する
マイユニット、アランをうまくつかって敵を倒そう
マリーシアかわいい

2章 マケドニアの反乱
キツい
ウォレン レディソードとやることが多い
範囲にはいると同時に動き出すドラゴンナイトたちがまじで危険
途中セーブ後は全力で
クリア後、リンダが仲間に
かわいい リンダ好き

3章 連れ去られた王女
開始時、パオラ姉さんが仲間に
いつも愛用しております
またしてもドラゴンナイトたちに苦しめられる
範囲内に入ると同時に動き出す
マップ中央の高い山に陣取るドラゴンナイトたちは特に危険
敵増援のソシアルナイトにかまうとパオラがやられるので逃げつつ、自軍に合流しよう
ドラゴンナイト、増援ソシアルナイトがいるうちは満足に進めない

3章外伝 暗躍する影たち
リフを助ける章
いそがないとリフがやられてしまう
敵の配置もやらしく、こちらが強くないとリフはあきらめることになるかも……

4章 喜びと悲しみと
敵が強すぎる!
オグマ、シリウスでも歯が立たない
マイユニットがクラスチェンジしているなら
ドラゴンナイトにし、いそいでオグマたちのほうに向かう
もしくは本当に強いユニットをレスキューで呼び寄せる
自軍初期位置にいる敵も強いので増援はふさがないと危険

5章 グルニア解放
やることが多く、激ムズ!!
敵軍のバランスがよく、苦戦する
最初のソシアル、魔導士のラッシュを強いユニットでしのがないといけない
その後は橋を封鎖し、盗賊たちの動きを制限できればベスト
ジョルジュたちは範囲にはいると全員で動いてくる
味方ドラゴンナイトでひたすら誘導するか、
うまくスナイパーを全滅させ、ジョルジュだけにしてジョルジュを囲んでしまうか
敵ドラゴンナイトたちも強いユニットで対処
数ターン後に現れる村狙いの盗賊も鬱陶しい

6章 悪の巣
初期配置されている敵を全滅させ、左を確保しないと敵の増援に挟まれる
ターン数を気にしないなら、敵が出切ってからやることをやったほうがいい
左の部屋から扉をあけ、サムトーを仲間にする
ボスを守る敵たちの対処は慎重に

6章外伝 傭兵部隊
狭いマップで敵と戦う
ラディ、シーザを仲間にするのは大変
味方の武器を外したり、出撃人数を調整してみたりとテクニックをもちいてみる

7章 紅の剣士
いそがないとナバール、フィーナがやられてしまう
ペガサス、ドラゴンをはやめに
敵増援が多く、盗賊たちを倒したあとも気が抜けない
森で戦う
ボス、ダールの速さは圧巻……

8章 ソウルフル・ブリッジ
ハーディン様、出撃
難関
とにかくスピードが求められる
強いユニットで活路をひらく
敵ジェネラルラッシュに耐えきる強さが必要
モタモタしていると敵に挟まれてたいへん危険
会話でジョルジュが仲間に
ジョルジュは昔から好き
ほんと美形

9章 魔道の聖域
ドラゴンナイトと魔道士が厄介
砂漠に足をとられないように
数ターン後に敵アストリア登場
ドラゴンで誘導できるとラク

10章 魔道士二人
初期配置付近の敵を倒し、
ドラゴンナイトにしたウェンデル先生でエルレーンを仲間にできるとベター
レスキューを使ったほうがいいかも

10章外伝 仮面は笑う
本物のローローを倒す
倒せば倒すほど増えていくので苦しい
ローローけっこうすき
仮面がかっこいい

11章 アンリの道
砂漠にうもれた財宝
飛竜の移動力が恐ろしい
しっかり範囲をみる
チェイニーのイベントみるたびに
ワイリーッ!! のAA思い出してしまう

12章 火竜の墓場
難関
相変わらず最初の飛竜数体にてこずらされる
ラインを越えるたびに敵増援が
しつこく現れるうえに強さも大変なことに……
対処できるように進軍したい

13章 氷の大地
序盤の敵ラッシュが苦しい
盗賊をおいかけると袋叩きにされる
ここもラインを越えると突然敵が現れるので
気を付けたい

13章外伝 白い闇の中
索敵
見えないところから敵が攻撃してくる
慎重に

14章 明かされた謎
敵が強く、数も多い
倒したと思っても増援が現れたりするのでなんだかんだで疲れる章
相変わらず、チキはかわいい

15章 王子の帰還
感慨深い章
やっと、戻ってきた
敵の布陣がしっかりしているので攻めにくい
最初のラッシュもきびしめ
村にいくのも難しい

16章 王都奪回
オーブを盗んだ賊が強すぎる
ふさぐように敵が配置されているのもすごい いやらしい
なにかを解錠すると敵増援が現れる
数、強さもすごいことになっていて無策で太刀打ち不可能
攻撃力が高すぎる
部屋にこもって戦う戦法を選んだ
まったく気が抜けず、疲労困憊

16章外伝 再会

17章 グラの落日
最初のラッシュ、危険
敵ドラゴンナイトが鬱陶しい
随所に配置されているアカネイア兵もなんだかんだ強く
ラクではない
シーマ様は相変わらず、良い


18章 峠の戦い
グラに続いてなんか攻めにくいマップ
決め手にかけ、グダグダな進軍になりやすい
個人的に苦手感
村付近に配置された敵の守りがかたく、
全力でかからないと袋叩きにされる

ウルフ、ビラク、ロシェ好き

19章 最後の決戦
激戦 まじで難しい
ロシェ村に行くことがたいへん困難に
ロシェ ビラク ザガロ ウルフを仲間にするのは至難の業
敵の配置もスキがなく、追加されるマシマシの増援で対処するのも困難
物量とやることのおおさで頭が爆発する

20章 暗黒皇帝
またも激戦 バリ難しい
ハーディン様の闇をはらう
一定の条件でマルス様とハーディンの会話がはじまり
その後 敵増援が延々と現れる
強さもとんでもないことになっており、押し切れない
部屋にこもって戦うことにした

20章外伝 深き淵の底
索敵
みえないところから遠距離攻撃がとんでくる恐怖
魔防の高いユニットはあまりいないので攻撃が痛すぎる

21章 飛竜の谷
飛竜の脅威ふたたび
ミシェイル村を襲おうとする盗賊が強すぎる
飛竜も村を襲うタイプがいるので注意
全体的に敵の強さがハンパでなく、やるかやられるかの戦いに
一定の条件であのキャラがまさかの仲間入りはすごくうれしかった

22章 竜の祭壇 1
やべー強さの敵をドンドン倒して進む
モタモタすると増援が現れ、どうにもならなくなる
扉をあけた先に待ち伏せしている敵軍が最大の難関
さっさとクリアしたい……
ナギ様の正体はいったい?

竜の祭壇 2
ガーネフのパラメータが高い
相変わらず竜の攻撃は痛い
ガーネフを守る敵布陣もすごいやり辛い

終章

ラスボスはとんでもない強さ
この日のために鍛えたマルス様の力をみせたいが……
進軍を阻害する敵も多く、決死の戦いに


ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



精霊伝承 プレイ記録



香月清人様制作ゲーム 精霊伝承のプレイ記録です
5章外伝を行かなかったことが本当に悔やまれる
エリスかわいい

第一章
選んだキャラはミラエル スムダン クリス
マップを進み、敵を倒す
ヒカリかわいい

第二章
ハムがうまく育てば今後のプレイがラクになる

第三章

第四章
リューンかわいい
セバスも頼りになった

第五章
リルカもうまく育てば今後がラクになる
ハムとセットで育成できるとベター
フラパンの可能性に驚いた

第五章外伝
行かなかった 失ったものが多すぎる

第六章
イゼリアかわいい
敵が大挙してやってくる難しい章
押し切られないように

第七章
イミーナかわいい
山に潜む敵が鬱陶しい
なんとか山をぬけて味方を助けに行こう

第八章
リベラにはお世話になりました

第九章
アラード女王仲間にしたかった……
育てたらユリアス強くなって驚いた

第十章
ハーメルかわいい
まじでお世話になっております。

第十一章
山場
敵の布陣を破り、大ボスに挑め

第十二章

第十三章
砂漠にうもれた宝を探そう

第十四章

第十五章

第十六章
敵の攻撃が激しい

第十六章 外伝
ボスはまさかの……!?

第十七章
敵の守りがとてもかたい
どうにかして攻める手段を考えよう

第十八章
決戦

第十九章
敵が次々と現れる
ボスの倒し方に難儀した

第二十章
マップが広く、バランスよく敵がそろっている難しい章

第二十一章
機動力のある敵、かたい敵と厄介な敵が多い
難しい

第二十二章
決戦
育てた仲間とともに全力で敵に立ち向かおう

終章
敵は強いが、負けられぬ
ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



ReinPhazer プレイ記録



m.o.3様制作ゲーム ReinPhazerのプレイ記録です (ビギナー)
仲間のエレインとチェルの育成をおこたったツケが後半にひびく

第1章

第2章
ナイフレインによる範囲攻撃に注意
味方の位置とHPに気を付けよう

第3章

第4章

第5章

第6章
大木から出てくる敵に注意

第7章

第8章

第9章

第10章

第11章
見えないワナに注意 (リオンで解除可能)
クーネがひっかかってやられたときは驚いた

第12章
決戦
敵の数が多く、機動力も高い
ボスも手ごわい
もてる力を出し切ろう

第13章
敵の策略で金が燃えてしまって悔しかった

第14章

第15章
全方位から敵が攻めてくるうえに強ボスが二体もいる難関
火力のある敵、ナイフレインもちと至れり尽くせり
エルスの範囲攻撃が強烈
ニケットに斬られて生き延びるユニットはいないであろう
近寄るとこちらの動きを制限してくるのも厄介

第16章

第17章

第18章
機動力のあるボスと罠師のボスが待ち構える章

第19章

第20章
ボスたちが率いる敵の大軍と戦う章
エルトーラかわいい

第21章
ヴァレルの戦鬼とヴォージェのみなさん
小賢しいボスが多いので注意
最後に控える大ボスは全力で

第22章
決戦
厄介なボスが多数
自軍ユニットのポテンシャルを最大限に発揮させよう

第23章

第24章
転移を繰り返すボスと倒しても消えない恐怖が現れる章

第25章
敵の包囲網をかいくぐる章
ブーツを取り損ねたのがめちゃ悔しい

第26章
ボス、ジノックとシュレーゼンの挟み撃ち
シュレーゼンの火力が高すぎる
森でジノック隊の攻撃を耐えきったチェルえらい

第27章
個人的に最難関
倒しても消えない恐怖がマジでやばすぎる
ほかのボスも厄介な連中ぞろいで頭をかかえた
ザコも範囲攻撃もち、厄介な武器ありで苦しい

第28章
敵の守りがかたく、敵の増援が多いので
対処をあやまると苦戦させられる

第29章
マップが広い章
ボスが本気を出す前に終わらせたほうがベターな感じある

第30章
火力の高い敵と小賢しいボスが多く、攻めるのに苦労する章

第31章-1
森とクセモノたち
ボスの回避がやばいことになっている

第31章-2
激戦
敵の大軍を押しのけてゴールに進むのは非常に難しい

第31章-3
最終防衛ライン
やばすぎる激戦
序盤 中盤 終盤とまったく気が抜けない
ボスも強敵ぞろい
スキルの使いどころが大変悩ましい

終章
すべての力を出し切ろう
ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



Copyright © ゴリゲンヌゲームス  All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]