忍者ブログ

遊んだゲームの記録のカテゴリ記事一覧

カテゴリ:遊んだゲームの記録

遊んだゲームの記録のカテゴリ記事一覧。ゲーム制作、遊んだゲーム・購入した商品の記事をかいています
[PR]

2025-02-02

記事を読む

Artifact Of War -火風の双騎- 七章までのプレイ日記

2022-02-04遊んだゲームの記録
DeMille様制作ゲーム Artifact Of War -火風の双騎- 七章までのプレイ日記です 第四章 外伝 アーティファクト はじめての外伝 定期的に射出される円盤が厄介 どこ

記事を読む

Artifact Of War -火風の双騎- 四章までのプレイ日記

2022-02-03遊んだゲームの記録
DeMille様制作ゲーム Artifact Of War -火風の双騎- 四章までのプレイ日記です 第一章 山賊討伐へ 最初のマップ 定期的にアドバイスが導入されるので遊びやすい

記事を読む

タツヤさんの人間の鑑マニュアルで愛用しているユニット

2022-01-18遊んだゲームの記録
タツヤさんの人間の鑑マニュアルで愛用しているユニットについてかきます。 どのキャラクターもバックストーリーがいい感じです。 タツヤ 漢 安定感のあるパラメータと鞭の一撃が強くて頼りにな

記事を読む

精霊伝承で愛用したユニット

2022-01-18遊んだゲームの記録
香月清人様制作SRPG 精霊伝承で愛用したユニットについて書きます。 主人公  力と速さがアップしやすく、火力のあるユニットとしてお世話になりました。 アイテムでフォ

記事を読む

ReinPhazerで愛用したユニット

2022-01-18遊んだゲームの記録
m.o.3様が制作したゲーム ReinPhazerで愛用したユニットについて書きます。 クーネ 確実に連続攻撃ができるのでダメージソースとして活躍しました。 後半で覚える必殺

記事を読む

六花聖剣戦記 -光の聖王子伝説- で愛用したユニット

2022-01-18遊んだゲームの記録
BLT SAND GAMES/西山いつき様制作ゲーム 六花聖剣戦記 -光の聖王子伝説- で愛用したユニットについて書きます。 セシル 最初は謙虚な性能ですが、魔法の武器をもたせてあげると活

記事を読む

骨大陸戦記で愛用したユニット

2022-01-18遊んだゲームの記録
後藤健二様制作ゲーム 骨大陸戦記で愛用したユニットについて書きます。 ルディ 手数が多く、必殺率が高いので頼もしいです 武器とアイテムでフォローするとさらに頼もしくなります バルバラ

記事を読む

[PR]

  •  投稿日:2025-02-02
  •  カテゴリ:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 カテゴリ

Artifact Of War -火風の双騎- 七章までのプレイ日記



DeMille様制作ゲーム
Artifact Of War -火風の双騎- 七章までのプレイ日記です



第四章 外伝 アーティファクト

はじめての外伝
定期的に射出される円盤が厄介
どこから発射され、どこに飛んでくるかを見切り
ユニットの位置取りに注意しよう



第五章 決死の逃走劇

強大な敵から逃げるマップ
敵は数ターン後に現れる
それまでに北の民家をおとずれ、橋をおとそう



第六章 デュオ傭兵団
視界が悪く、自ユニットの周囲しかみえないマップ
暗闇から敵が襲ってくるのが厄介
味方ユニットのダンが敵にやられてしまった
デュオも危ういところだった



第七章 白く染まる大地
入り組んだ地形とパラメータの高い敵軍が進軍を阻むマップ
時間経過で雪が降ってくる
シオンは捕らえたままクリア
ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



PR

Artifact Of War -火風の双騎- 四章までのプレイ日記



DeMille様制作ゲーム
Artifact Of War -火風の双騎- 四章までのプレイ日記です



第一章 山賊討伐へ

最初のマップ
定期的にアドバイスが導入されるので遊びやすい
どのユニットが何をできるか試していこう
不安なら、ゲーム開始時のチュートリアルをみよう



第二章 天はどちらを味方に
雨が降ったり、湖が氾濫したりとギミックが多い
地形が複雑なので敵の動きに注意しよう



第三章 三祭司
部隊をわけて進軍するマップ
わかれたユニットにポーション(回復アイテム)をもたせておくと、安心



第四章 シルヴァードの飛行部隊

物資をもって逃げる敵を追いかけ、倒すマップ
敵のバランスがよく、地形が複雑なので戦うユニットはよく考えて



ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



タツヤさんの人間の鑑マニュアルで愛用しているユニット



タツヤさんの人間の鑑マニュアルで愛用しているユニットについてかきます。


どのキャラクターもバックストーリーがいい感じです。

タツヤ



安定感のあるパラメータと鞭の一撃が強くて頼りになります。

ストーリーを進めると様々なスキルを覚え、さらに強く……。

タツヤ、また強くなったな!

舞月真人(低難易度限定ユニット)

低難易度限定で参戦してくれる超強力なユニットです。

今回のプレイで大活躍してくれました。

ルシア

レベルを上げると常に連続攻撃ができるようになり、便利なユニットです。

後半で覚えるスキルは文字通り、必殺の威力。

テミス

バランスのいいパラメータと守りと攻めに長けたスキルでナイスなユニットです。

ファティマ

攻撃的なスキルを多く覚える破壊力の高いユニットです。

リスティ

魔法と杖を扱うことができる便利なユニットです。

敵をかく乱するスキルも覚えます。

パティ

いろんな武器を扱えるユニットです。

敵の行動を阻止するスキルが役立ちます。

ビスチェ

必殺と受けず、自分より速さの低い相手にもういちど攻撃を行う突撃スキルが便利なユニットです。

アニータ

常に連続攻撃、敵を妨害するスキルとかゆいところに手が届くユニットです。

レナリア

様々なスキルを覚えるユニットです。

脅威の命中率と味方を支援するスキルが強力。


チェルシー

回復のスペシャリスト

謎が多く、個人的に意味深だと思っているユニットです。

毎ターン全回復するスキル、再行動できたりと強いスキルが多いです。

苛烈な敵の攻撃をさばくにはチェルシーの回復が必須だと思います。

ゲルダ

味方を守るスキルを多く覚えるユニットです。

アン

味方を再行動できる便利なユニットです。

移動力をアップするアイテムがあるとさらに活躍できると思います。

ナルシェ

かゆいところに手が届くスキルがありがたいユニットです。

ラッシュ・アサイラントは強力。

シンディ

移動力のある杖ユニットです。

育てると魔法も使えるようになり、二回連続で攻撃できるスキルを覚えるので使い勝手が上がります。

ナタリー

回復と守りに長けたスキルを覚えるユニットです。

ルナは強力。
ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



精霊伝承で愛用したユニット



香月清人様制作SRPG 精霊伝承で愛用したユニットについて書きます。


主人公 

力と速さがアップしやすく、火力のあるユニットとしてお世話になりました。

アイテムでフォローしてあげると、より安心感がアップします。

仲間のハム、ヒカリとの支援会話もよかったです。




リューン

可憐なお姫様キャラクターで可愛いです。

火と杖のレベルを上げておくといい活躍ができます。

セバスやヒカリとの支援会話もよかった。




ヒカリ

謎多きキャラクターで可愛いです。

自軍のアイテムを出し入れできるストックと、

もらえる経験値が多くなるエリートのスキルがありがたいです。

成長率も高めな印象です。

リューンや主人公との支援会話が良いです。




ハム

速さが高く、回避率も高めな印象で敵の攻撃をよくかわしてくれるキャラクターです。

主人公をはじめとして支援会話も多く、支援をつけるほど強化されます。

体格が高くなると敵のアイテムを盗めるようになり、とても重宝します。

クラスはナイトブレードを選びました。




リルカ

ハムに続いて速さが高く、回避率の高いキャラクターです。

ハムと支援を結び、セットで行動できるといい感じだと思いました。

アイテムで成長率をフォローできるとより強くなる可能性があります。

リルカも体格が高く成長できれば、敵のアイテムを盗めるようになるので活躍の幅が広がります。

クラスはローグを選びました。




ハーメル

メガネが素敵な一押しキャラクターです。

メガネ娘はいいぞ。

周囲の味方を強化できるスキルがとても便利です。

いろんな武器と杖を使いこなすことができるので、オールマイティに活躍できます。




フラパン

力が高く、破壊力のあるキャラクターです。

何かと便利なスキルが多く、重宝しました。

リルカとの支援会話もいい感じです。

クラスはキャプテンを選びました。




イミーナ

経験値が多くもらえるエリートスキルがありがたいです。

成長率も高い印象で育てることができれば、どんどん強くなってくれます。

クラスはグリフォンナイトを選びました。

かゆいところに手が届くスキルが多いです。




ユリアス

力とHPがとにかく高いパワフルなキャラクターです。

スキル 必殺が発動すれば敵に大ダメージを与えることができます。

タフな飛兵ユニットとして頼りになりました。




ベルウッド

立ち振る舞いが渋いキャラクターです。

最初から一定の強さとエリートスキルで育てたキャラたちに負けじと活躍してくれます。




リベラ

こちらもエリートスキルでレベルアップがはやく、気持ちよく育てることができるキャラクターです。

魔力が高いので火力、杖要員として活躍してくれます。

クラスはダークマージを選びました。




スムダン

攻撃後、余った分移動できる再移動が便利なキャラクターです。

全体的に成長率がよく、弓のエキスパートとして活躍してくれました。

クラスはスナイパーを選びました。
ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



ReinPhazerで愛用したユニット




m.o.3様が制作したゲーム ReinPhazerで愛用したユニットについて書きます。


クーネ

確実に連続攻撃ができるのでダメージソースとして活躍しました。

後半で覚える必殺技は強敵撃破にかかせなかったです。

クラスはおもにブレイドマスターで使用。

(27章ではソードマスターを使用)

リオン

速さが高いうえにできることが多く、こちらも活躍しました。

リオンが後半で覚える必殺技は超強力。

クラスはおもにスパイマスターで使用。

ミーシア

高い命中率、遠距離から敵を攻撃できるので重宝しました。

クラスはおもにマークスマンで使用。

ハーヴェイ

とにかく攻撃的なスキルが揃っていて破壊力抜群のユニットです。

クラスはおもにマンハンターで使用。

ユウル

高い魔力で魔法のダメージソースとして活躍しました。

必殺技を使用するとさらに魔力が高まり強敵に効果抜群。

クラスはおもにセイジで使用。

(アークウィザードのほうが火力あると思います)

アーシェ

アーシェもリオンと同じくらいできることが多く、縦横無尽に活躍しました。

自軍の移動力をアップするフォローフェザーがとても便利。

クラスは弓特効を嫌ってスカイルーラーにしたのですが、テンペスターのほうがいいと思います。

(テンペスターなら連続攻撃と敵への妨害ができる)

アシュレイ

バランスの良いユニットで覚えるスキルの数々はここぞというときに役立ちました。

クラスはマイティナイトで使用。

セリア

ユウルに続いて火力のある魔法ユニットです。

竜を呼び、自らを強化するスキルは強敵撃破にかかせなかったです。

クラスはおもにドラグーンセイジで使用。

コーラル

こちらもバランスの良いユニットで安定した活躍ができました。

後半に覚えるスキルのポテンシャルは絶大です。

クラスはマイティナイトで使用。
ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



六花聖剣戦記 -光の聖王子伝説- で愛用したユニット



BLT SAND GAMES/西山いつき様制作ゲーム 六花聖剣戦記 -光の聖王子伝説- で愛用したユニットについて書きます。


セシル

最初は謙虚な性能ですが、魔法の武器をもたせてあげると活躍できます

ストーリーが進むと強くなり、真価を発揮してくれました

カレン

初期クラスは飛兵ですが、おもに弓兵として活躍しました

技と速さが高くなるので精確な攻撃ができます

今回のプレイでセシルと添い遂げたユニットです

アリシア

力と守備が高くなり、近くにセシルがいるとさらに強くなり、専用武器もあるので

強敵を倒すときに活躍しました

ターニア

行動終了したユニットをもういちど行動できるのが強く、活躍しました

テーマ曲も良い

ハイデマリー

力、守備が高く、再行動できる飛兵

その攻撃力であまたの敵を粉砕してくれました

ドノバン

地味キャラかとおもいきや、とにかく守備力が高くなり、

ブロッカーとして活躍!

今回のプレイでは大ボスのエルガーを倒すという大金星もやってのけました
ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



骨大陸戦記で愛用したユニット



後藤健二様制作ゲーム 骨大陸戦記で愛用したユニットについて書きます。


ルディ

手数が多く、必殺率が高いので頼もしいです

武器とアイテムでフォローするとさらに頼もしくなります

バルバラ

機動力があり、再行動もできる苛烈な女王

敵のただなかに切り込むユニットとして活躍しました

ハンス

速さが高く、身軽

攻撃後に移動できて軽快なユニットでした

スズメ

状況に応じて味方の治療ができるユニットです

無限に使用できる杖はありがたいです

ルディとの支援も良い

ベルクタイ

速さと守備が高くなり、機動力もあるナイスユニットに仕上がりました

意外と憎めないキャラで顔グラ好きです

カヤ

杖が使用でき、スズメと支援があるので後半で活躍!

ヴェルザー

力と守備が高く、特定の敵に対して強い武器があるので活躍しました

カヤとの支援も良い

チウラン ボウルチュ ジェルメ

三人とも力 速さ 守備が高くなり、機動力もあるので頼もしかったです

ディーター ライナー シュテファン

こちらも力 速さ 守備 機動力が高くなったので活躍しました
ブログランキング参加中 応援よろしくお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ゲーム(全般)ランキング



ゴリゲンヌゲームス - にほんブログ村



Copyright © ゴリゲンヌゲームス  All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]